1. TonyaEXPO
  2. 岐阜の地酒支援プロジェクト ~日本泉酒造~

TonyaEXPOTonyaEXPO time2020/05/19 21:36

岐阜の地酒支援プロジェクト ~日本泉酒造~

#岐阜の地酒支援プロジェクト #おうちでぽん #日本酒 #岐阜 #枡

岐阜の地酒支援プロジェクト ~日本泉酒造~
1.・日本泉酒造の歴史
2.・日本泉酒造のこだわり

1.三季醸造でフレッシュなお酒を

2.無濾過・無火入れ

3.木槽搾り

3.・商品紹介

1.日本泉 純米吟醸 無濾過生原酒 ふなくちとり

2.純米大吟醸 織田信長

3.純米吟醸 豊臣秀吉

4.・搾りたてで、フレッシュなお酒を
5.・酒造情報
6.・岐阜の地酒支援プロジェクト 詳細
7.・SNS企画〜# おうちでぽん〜

こんにちは(^^)TonyaEXPO実行委員会です。

5月15日より岐阜の地酒支援プロジェクトとして岐阜の地酒とTonyaEXPOオリジナル枡・特別ステッカーのセット販売が開始されました

みなさん、サイトはご覧になりましたか?

「お酒通販サイト 4284 SAKE PLAZA」サイト内【サイトはコチラ

のお洒落なバナーをクリックすると、参加酒造様の地酒がズラリ!

私たちは、より多くの方に岐阜の地酒の素晴らしさを伝えるべく、今回より参加酒造様の出品銘柄を詳しくご紹介していきたいと思います。

今回は、「日本泉酒造」さんをご紹介します!

・日本泉酒造の歴史

創業は、なんと江戸時代にまで遡ります!

江戸時代末期に現在の茶屋新田にて創業されました。その後、明治時代初頭に現在の加納清水町に移転され、現在も加納清水町に本社を構えられています。

・日本泉酒造のこだわり

日本泉酒造では、原材料・水・三季醸造・無濾過、無火入れ・木槽搾りなどこだわり抜いて酒造りを行われてい

ます。

ここで、少し専門用語の解説も兼ねてこだわりをご紹介▼

1.三季醸造でフレッシュなお酒を

三季醸造とは、空気や水などが汚れがちな盛夏を避け、春・秋・冬の三季に酒造りすることです!

日本泉酒造さんは、本社の地下に酒蔵があるのが秘訣!これは全国でも珍しいそうですよ!!温度が安定しているという地下の特性を生かし、さらに徹底した温度管理でもろみを管理されているそうです。そのため、一年を通してフレッシュなお酒を製造できるそうです。

2.無濾過・無火入れ

通常お酒はしぼってからお店に出すまでに炭素濾過の後、火入れ(加熱殺菌)を2回するそうです。火入れすることによって酵母の働きをストップさせ、長期的な保存が可能になりますが、その代わり搾りたてならではのフレッシュさは失われてしまいます。

日本泉では火入れ作業や炭素濾過を行なわない酵母が生きた本当の生酒です。三季醸造ができる日本泉ならではの特徴だそうですよ!

3.木槽搾り

槽(ふね)とはお酒をしぼる機械のことをいいます。日本泉では効率よりも品質第一というコンセプトで昔ながらの木槽でじわじわ圧力をかけてしぼっているため雑味の少ないまろやかお酒になるそうです。今回、地酒支援プロジェクトにも出品されている銘柄"ふなくちとり"という名前はこの槽(ふね)からとられたそうです。

・商品紹介

こちらでは、岐阜の地酒支援プロジェクトに出品されている銘柄をご紹介させていただきます!

 

1.日本泉 純米吟醸 無濾過生原酒 ふなくちとり

日本泉のふなくちとりは高精白のお米を名水百撰の一つである長良川の伏流水で低温でゆっくりと発酵させたお酒です。

フレッシュな無濾過生原酒で、上品でフルーティーな吟醸香と無濾過生原酒特有の芳醇な味わいが特徴です。

 

品目:日本酒【純米吟醸】

原材料名:米、米麹

アルコール分:17度以上18度未満

精米歩合:60%

●商品購入ページはコチラ

2.純米大吟醸 織田信長

日本泉酒造さんが本社を構える加納の地は織田信長の楽市楽座で栄えた岐阜城を臨む城下町でした。

山田錦を100%使用し、ゆっくり時間をかけて仕込んだ端麗辛口のフレッシュな純米大吟醸です。上品で華やかな吟醸香と大吟醸のスッキリ感の中に純米特有の幅のある味わいが特徴です。

 

品目:日本酒【純米大吟醸】

原材料名:米、米麹

アルコール分:17度以上18度未満

精米歩合:50%

●商品購入ページはコチラ

3.純米吟醸 豊臣秀吉

強運の酒。

日本泉酒造の創業地である岐阜の茶屋新田は、豊臣秀吉が一夜城を築き出世の足がかりにした地からすぐのところだそう。純米吟醸特有の芳醇な味わいが特徴です。

炭素濾過は控えめにし、お酒本来の旨みを大切にしたお酒です。燗にしてもおいしくいただけます。

 

品目:日本酒【純米吟醸】

原材料名:米、米麹

アルコール分:15度以上16度未満

精米歩合:60%

●商品購入ページはコチラ

・搾りたてで、フレッシュなお酒を

 

日本泉酒造さんは、洗米からお酒をしぼるまで全て手作業で手間ひまを惜しまず、まるでわが子を育てるように心をこめて製造しておられます。またフレッシュローテーションを心がけており、小さいタンクで仕込むので一回の仕込み量が少なく大量生産は出来ませんが、いつでも搾りたてのお酒を提供されています。

岐阜にゆかりのある戦国武将をイメージして造られたお酒も多く揃えられています。

ぜひ、この機会に岐阜の歴史を感じながら地酒を楽しんでみてくださいね(^^)

・酒造情報

住所:〒500-8429

岐阜市加納清水町三丁目8番2号

TEL:058-271-3218

HPはコチラ

・岐阜の地酒支援プロジェクト 詳細

この度、「お酒通販サイト 4284 SAKE PLAZA」様【HPはコチラ】にご協力いただき令和2年5月15日(金)より、岐阜の地酒とTonyaEXPOオリジナル枡・特別ステッカーをセット販売しております。

岐阜の地酒(300㎖/720㎖)を一堂に取り揃え、お好きな地酒を選んでいただけます。

5月14日時点で参加酒造さんは11社、販売銘柄は計49種と岐阜の美味しい地酒を揃えております。

ご注文から、通常1~2週間でお手元にお届けします。

ご不明な点などは、下記までお問い合わせください。

 

【お問い合わせ先】

TonyaEXPO実行委員会 代表 林伸將

〒500-8845 岐阜市問屋町2-11

HPはコチラ

・SNS企画〜# おうちでぽん〜

今回購入していただいたお客様にとっても、参加することで価値がもてるよう、SNSと連動して盛り上げていこうと思い企画をご用意しました。

 

題して「# おうちでぽん」!!

 

セット販売される地酒と枡のお写真をご自宅で撮影していただき、「# おうちでぽん」のハッシュタグを付けてInstagramやTwitterに投稿していただきます。

投稿していただきました方の中から抽選でInstagramとTwitterそれぞれ毎週1名様に300mlの地酒を1本プレゼントいたします。

7月末までの期間限定企画の予定です。

 

投稿の際には、味わった感想など添えていただけると嬉しいです(^^)投稿お待ちしております。

related
関連記事

recommend
おすすめ記事

トップに戻る

photo

岐阜情報メディア TonyaEXPO net

TonyaEXPO netでは岐阜駅前問屋町から岐阜の魅力を発信します。岐阜駅前の問屋町、岐阜の企業、岐阜のイベント、岐阜の人、もの、ことを紹介していきます。